
圧力IH炊飯ジャー 極め炊き/NW-JS10、NW-JS18
- 鉄器コート豪熱羽釜
釜の外側にIH加熱と相性の良い鉄をコーティングし、発熱効率を高めた「鉄器コート豪熱羽釜」側面のヒーターからの熱を釜内に伝えやすくするため、釜の周囲に “ステンレスの羽”をつけた豪熱羽釜。本体側面には、「胴リングWヒーター」を搭載。
また、釜外側にはIH加熱と相性の良い鉄をコーティングし、発熱効率をアップさせ、釜内の炊きムラを抑え、大粒のごはんに炊き上がります。 - 大火力と高圧力のあわせ技「プレミアム対流」
- お米から甘み成分を引き出す「大火力」
炊飯中、中パッパから沸とう維持工程で従来より一気に強い火力を加え、激しい対流を起こします。熱と水がお米の芯まで浸透し、おねばをお米一粒一粒にコーティング。 - 甘み成分をお米に染み込ませる「高圧力」
一定の圧力をかけ続けている沸とう維持工程で、追い加圧として1.3気圧をかけます。高圧力をかけることで水中に溶け出したおねばをお米一粒一粒に染み込ませます。
この2つの炊き方とうまみプラスプラチナコート(内釜の内面)の効果(遠赤外線+プラチナナノ粒子)と、プラチナコート内ぶたの効果で、ごはんの甘み成分の一つである還元糖量が約51%アップ、うまみ成分(アミノ酸)が約5%アップ※4します。甘み、うまみがあり、象印が考える適度なバランスの弾力と粘りのあるごはんが炊けます。
- お米から甘み成分を引き出す「大火力」
- 「わが家炊き」メニュー
お米の銘柄や季節に関係なく、好みの食感に炊ける49通りの「わが家炊き」メニュー
水の量を変更せず、前回食べたごはんの味の感想を、アンケートに回答するだけで、炊き方を微調整し、炊くたびに好みの味に進化します。49通りの炊き方があり、ご家庭で使用される米の銘柄や、季節が変わっても好みの食感に炊き上がります。 - うるおい二重内ぶた
大火力炊飯を実現する「うるおい二重内ぶた」
象印独自の内ぶた形状で、沸とう時も大火力で炊き続け、一粒一粒をふっくらと仕上げます。保温時も二重内ぶたが、ふたヒーターからの熱を受けにくくし、釜内の水分を逃がさずにごはんの乾燥を抑えます。 - 7通りの「炊き分け圧力」
しゃっきりからもちもちまで好みの食感に炊き分ける7通りの「炊き分け圧力」
圧力の強さと圧力をかける時間を調整して、すしめし、白米しゃっきりからもちもち、玄米までメニューにあわせて圧力と時間を変えて7通りの食感に炊き分けます。皮の固い玄米も1.3気圧の高圧力をかけることでふっくらやわらかく炊き上がります。好みの食感に合わせて炊いていただけます。(白米炊き分けは5通りの炊き分け、しゃっきり・ややしゃっきり・ふつう・ややもちもち・もちもちです。) - 40時間おいしく保温!
選べる保温選択。40時間おいしく保温!
底センサーが保温に最適な火加減で温度コントロールします。水分の蒸発を抑え40時間までおいしく保温します。
また、あたたかいごはんを食べたい方におすすめの「高め保温」メニュー、保温しない方におすすめの「保温なし」メニューがあります。 - 保温ごはんもおいしい「保温見張り番」
人工知能AIとふた開閉センサーで、釜内のごはんの量を推測し、季節に関係なく最適な保温温度でコントロールします。 - お米の栄養素を引き出す「熟成炊き(白米・玄米)」
お米は炊飯前にしっかり吸水させることでおいしくなります。熟成炊きは時間をかけ水に浸し、芯までじっくり吸水させます。芯まで行き渡った水は、お米の芯からアルファ化を促進し、ふっくらおいしくなります。
品番 | NW-JS10 | NW-JS18 | ||
---|---|---|---|---|
希望小売価格 | オープン価格 | オープン価格 | ||
炊飯容量(白米L) | 0.09〜1.0(5.5合) | 0.18〜1.8(1升) | ||
最大炊飯容量区分 | B | 電磁誘導加熱方式(IH) 0.99L以上1.44L未満 |
D | 電磁誘導加熱方式(IH) 1.80L以上 |
炊飯時消費電力(W) | 1240 | 1370 | ||
1回あたりの炊飯時消費電力量(Wh)※7 | 149 | 192 | ||
1時間あたりの保温時消費電力量(Wh)※7 | 15.8 | 21.3 | ||
外形寸法 幅×奥行×高さ(約cm) | 27.5×34.5×21.5 | 30.5×37×24.5 | ||
ふた開き時の高さ(約cm) | 44.5 | 50 | ||
質量(約kg) | 6.5 | 8.0 | ||
![]() |
省エネ基準達成率 110% | 省エネ基準達成率 112% | ||
年間消費電力量 77.2kWh/年 |
年間消費電力量 120.5kWh/年 |