この記事の目次
サーモス ( THERMOS )の真空断熱ポットコーヒーメーカー
随分と前に購入した「 THERMOS ( サーモス )の真空断熱ポット コーヒーメーカー/ECF-701」
「魔法瓶のパイオニア」の サーモス です。
素材・材質:
【ポット】ポット本体/ステンレス鋼・中栓/ポリプロピレン、カタ・ハンドル/ポリプロピレン、パッキン/シリコーン
【コーヒーメーカー】本体/ポリプロピレン・ステンレス鋼、ドリッパー・計量スプーン・/ポリプロピレン、電源コード/クロロスルホン化ポリエチレンゴム混合物、水量計・スイッチ・給水タンク/AS(アクリロニトリル・スチレン)樹脂、底板/亜鉛メッキ鋼板、底板足/エラストマー
もともと、加熱式保温のコーヒーメーカーを使っていたのですが
電気代がもったいないし
なにより、コーヒーが煮詰まっておいしくなくなる。
という不満を抱えていたところに出会ったのが
サーモスのコーヒーメーカーです。
さすが、「魔法瓶のパイオニア」です。
サーモスの水筒も愛用していますが、朝煎れたコーヒーがお昼になっても熱いまま!
初めて使う方はびっくりされるのではないでしょうか。
魔法瓶で保温しているので、持ち運べる。
手の届く場所に置いておけば、いつでも熱々のコーヒーを飲むことができます。
保温に電気を使わないので経済的で、煮詰まることもありません。
電源もドリップが終わると自動でオフになるので、消し忘れがありません。
さすが、ドイツ生まれ!
ドイツはステーショナリーや、キッチンまわりのツールが多く
機能的で、且つデザインにもこだわった製品が多くあります。
残念だったことは「高さ」でしょうか。
公式サイトには、
幅わずか15.5cmのスリムボディ。超スリム設計で設置スペースを選びません。
確かにスリムボディ。だけど、縦に長かった…笑
置くだけなら問題ないのですが
上のコーヒーをセットする部分を開けると結構な高さになり
キッチンボードに収まらなくなります。
ちょっと面倒ですが、使用するときは、キッチンボードから出して使用しています。
気になる点は
ポットの中せん部分は分解して洗うことができるのですが
水を入れる部分が洗浄できないことです。
キレイな水しか入れないので問題ないと思いますが
お手入れできると安心ですね。
素材・材質:
【ポット】ポット本体/ステンレス鋼・中栓/ポリプロピレン、カタ・ハンドル/ポリプロピレン、パッキン/シリコーン
【コーヒーメーカー】本体/ポリプロピレン・ステンレス鋼、ドリッパー・計量スプーン・/ポリプロピレン、電源コード/クロロスルホン化ポリエチレンゴム混合物、水量計・スイッチ・給水タンク/AS(アクリロニトリル・スチレン)樹脂、底板/亜鉛メッキ鋼板、底板足/エラストマー