嘉穂劇場 の芝居小屋音楽フェス GOTTONJAM のフェス情報、出演アーティストや交通アクセスなど
この記事の目次
嘉穂劇場 の芝居小屋音楽フェス GOTTONJAM
福岡嘉穂劇場の芝居小屋音楽フェス GOTTONJAM !
2019年6月30日(日)福岡県飯塚市の「嘉穂劇場」にて、浴衣で地酒を飲みながら楽しめるフェス<GOTTON JAM(ゴットンジャム)>が開催される。
会場は、国内に現存する芝居小屋で最大級の規模を誇る「嘉穂劇場」。畳敷きの升席や桟敷席(さじきせき)、歌舞伎や伝統芸能の劇場に欠かせない花道、廻り舞台、 迫りなど芝居小屋ならではの造りを残しており、2006年に国の登録有形文化財、翌年には近代産業遺産の認定を受けている。大きな梁をトラス形式で構築することで柱のない広々とした空間を作り上げ、劇場全体が音と共鳴する極上の鳴りを体感することができる。
2019年6月30日(日) START13:00/END21:00
福岡県 飯塚市 嘉穂劇場
福岡県飯塚市飯塚5-23
ストリートにジャズのエッセンスを散りばめ個性とセンス重んじて突き進む平成生まれのヒップホップチーム
ラッパーの鎮座DOPENESSと環ROYによる音楽グループ。これまでにフルアルバムとミニアルバムを一枚ずつ発表し、国内外の様々な音楽祭に出演する。その他、Buffalo Daughter、YUKI、U-zhaan、矢野顕子などとコラボレーションで楽曲を発表、近年はNHKデザインあ(めでたい)の音楽を小山田圭吾とともに制作している。
「溺れたエビ!ヲサ」こと山本-慶(やまもと よし)により2001年京都で結成。 その時々の選抜メンバーで構成される音楽パフォーマンスユニット。 メンバー全員、精巧なエビの仮面を装着し独特のライブパフォーマンスを展開。 ライブ=「歓喜を喚ぶ儀式」というコンセプトで、仮面を付けた部族による祭りの様相を呈している。 ファンク、テクノ、エレクトロニカ等のダンス、クラブ系から重厚なオーケストレイションを用いた曲まで表現手段は多岐に渡る。 楽曲だけでなく、トレードマークのエビ仮面や一部の楽器、衣装なども「作品」として製作/発表している。 近年はフジロックなど各地のミュージックフェスやテレビ番組にも多数出演。
2009年地元福岡で結成。 ロック、トランス、ハードコアを基調にシタール、ディジュリドウ、ジャンベ等民族楽器を用いた独自のダンスミュージックを展開。メンバー全員、和笠を被り、円陣を組み演奏をする、度肝を抜く唯一無二の超個性的なビジュアル、ライブパフォーマンスが噂となり福岡アンダーグラウンドで話題を呼ぶ。踊り狂うオーディエンスの様も手伝ってか、ライブ終了後は近隣CDショップに多数問い合わせがあるほどの中毒性と即効性を合わせもつHABANA。地元福岡を中心に各地のフェス、レイブ、ライブハウスでフロアを沸かしている。
1968年北海道生。1997年、男気啓蒙ニューウェイヴバンド『ロマンポルシェ。』のVo.&説教担当としてデビューし、『男は橋を使わない』他8枚のCDをリリース。2001年からDJ活動も開始。アイドルの曲をかけてDJブースを飛び出し、フロアに降りてお客様と密すぎる様々な接触を行う独自のDJスタイルで、国内の名立たるフェスの場を荒らしている。2015年より福岡に在住。
販売期間:3月23日〜3月31日
¥3,000
販売期間:4月1日〜
¥3,500
※当日学生証提示で¥1,000キャッシュバック
※小学生以下チケット不要
セブンイレブン:Pコード.147-249
チケットぴあ:0570-02-9999
九州自動車道[八幡IC]→直方バイパス経由→国道200号飯塚市街[水江交差点左折]約1.2KM
国道201号→篠栗・八木山バイパス→飯塚市街[堀池交差点左折]約1.2KM
大分自動道路[筑後小郡IC]→国道200号冷水道路→飯塚市街[弁分交差点](八木山バイパス入口)右折
九州自動車道[鳥栖IC]→
大分自動道路[筑後小郡IC]→国道200号冷水道路→飯塚市街[弁分交差点](八木山バイパス入口)右折
新幹線は博多駅経由で
福北ゆたか線 新飯塚駅 下車 徒歩20分(約1Km)
鹿児島本線 折尾乗り換え(飯塚、博多行き)
福北ゆたか線 飯塚駅 下車 徒歩15分(約1Km)
福北ゆたか線(篠栗線・筑豊本線)(新飯塚、直方、折尾、黒駅行き)
駅前よりタクシー利用が便利! 約5分
出発地:西鉄天神高速バスターミナル
到着地:飯塚バスターミナル下車 徒歩10分(600m)
天神→嘉穂劇場入口→新飯塚駅→旧伊藤伝右衛門邸
天神バスターミナルより高速特急バス(飯塚、近畿大学、田川後藤寺 行き)約15分毎
直通はありません<久留米→天神バスターミナル→飯塚>
直通はありません<小倉駅前→直方 JR利用 直方駅→新飯塚駅>
地下鉄福岡空港駅 → 地下鉄博多駅 …JR博多駅→ JR飯塚駅
地下鉄福岡空港駅 → 地下鉄天神駅…天神バスターミナル → 飯塚バスターミナル
福岡空港国内線ターミナル南側(北九州・筑豊方面) → 飯塚バスターミナル(便数 少)